1.HOT
ALBUM MYBOX
を起動します。

2.
こんなメッセージが出たら「続行」をクリック。
あなたが開始したプログラムである場合「続行」を…
3.
HOTALBUMが起動します。
「ポケットに写真を取り込む」をクリックします。
これからDVDにしようとしている写真のあるところのボタンをクリックします。
4.
DVDを選択した場合の例。
DVDを入れて「すすむ」ボタンをクリックする以下のようにDVD内の写真を探します。しばらくすると以下のようにDVD内にある写真が表示されます。
5.
パソコンを選択した場合。
左にパソコン内のフォルダが表示され、右側にフォルダ内の写真が表示されます。
「全て選択」(または一部をクリックして選択)して「取り込み」ボタンをクリックします。
6.
取り込んだファイルに分類名を付けます。通常日付になるようです。
写真情報から自動的にファイル日付が得られない場合は
自分で日付を振ってやります。
できたら「OK」ボタンをクリックします。
7.
取り込まれた写真の情報を知らせてくれます。そこは確認して「つぎへ」。
8.
取り込んだ写真を確認したければ「ホーム画面で取り込んだ写真を見る」をクリック、
そうでなければ「取り込んだ写真からほっとアルバムを作る」へ。
9.写真を選ぼう。ここでさらに選択(取捨選択)を繰り返すことができます。
選択された状態の写真をクリックすると選択が解除されます。解除された写真をクリックすると再選択されます。
終わったら「すすむ」をクリックします。
10.
写真の向きと順番をチェックしよう。写真が横になっていたりひっくり返っていたりしてないかをチェックします。
横になっていたら選択(クリック)して
「右回転」(または左回転)ボタンをクリックします。
写真情報にある撮影日時にしたがって並べ直すこともできます。
11.
タイトル画面を作ろう。

12.
写真にコメントを入れよう。上辺のサムネイルを左右に移動して写真を選択。
13.
BGMをいれよう。音楽CDから、パソコン内などから取り込むことができます。
スライドショーの時間によって数曲入れることができます。

選曲して「すすむ」ボタンをクリックすると以下のようなメッセージが出て数分(数十秒)待ちます。
14.
写真を確認しよう。ここでいらない写真を除いたり、写真のコメントに間違いや不備があった場合に画面左下の「もどる」ボタンをクリックしてやり直すことができます。
15.
アルバムを保存しよう。保存してから直すことができます。最後に「アルバム保存」をクリックします。
16.
 アルバムを見る。「ALBUMの写真」タブが開き保存された写真を見ることができます。
|