index 概論 生物への影響 汚 染 ゴミ・省資源・温暖化 開発・森林 原子力 私たちにできること
その他 水質汚染 大気汚染 環境ホルモン 有機塩素化合物
分類 タイトルまたは要旨 参照文献 コメント
浮遊粒子状物質 肺に病変作る作用/都衛生研が実証 山形新聞夕刊
2000年2月25日
ディーゼルの排ガスに含まれる
酸性雨 工場 越境酸性雨に挑む(視聴メモ) 列島ドキュメント,NHK総合 1991.7.15 22:30- 中国の汚染物質が日本に流れてくる
排ガス 酸性雨対策いつ動き出す/警鐘鳴らす“白骨の森”(丹沢の枯れたモミの木) 山形新聞夕刊/宇宙船地球号1999年5月11日 硝酸イオンの影響、自動車の排ガスが主な発生源
アイドリング停止運動/効果めぐり論議が白熱/警察庁調査は「逆にCO2増える」/時間や車種、データ不足、バス会社は「指針示して」 山形新聞/社会総合1999年9月24日 かってはアイドリングが空気を汚すので止めようという運動が、しかし
アイドリングストップ/3秒エンジン停止で環境に有効/都が実証 山形新聞/社会総合2000年1月9日 有効という実験結果が
オゾン層破壊
できること
困難なオゾン層修復/宇宙服ほころんだまま/オゾン層破壊は、過去に放出された寿命の長いオゾン破壊物質が原因 山形新聞夕刊/宇宙船地球号1999年5月18日 すでに放出された過去のフロンは集めることができない
日本以外の先進国のほとんどは、直射日光に当たらないよう様々な呼びかけをしてる オゾン層破壊について(ページの作者の好意によりリンクさせてもらってます)
Web/MASAYO'S ROOM
えーっ、日本では日光浴をする日焼美人?無謀
オゾンホール/南極上空もっとも遅い記録か、年末まで存在 山形新聞/社会総合2000年1月21日 オゾンホールは一年中あるわけではないのだな
北極上空もオゾン減少/破壊示す「雲」観測/気象庁の気象研究所/93年以来、最大規模に 山形新聞/社会総合2000年3月8日 オゾンホールは南極だけでなく北極にも

ご意見や、参考文献がありましたらmikko@inetshonai.or.jpへお知らせ下さい。

Home